2021/06/18

今日読んだ本 6/18

6/18 / 2021



Harvard Business Review Press [EIシリーズ]
『リーダーの持つ力』
POWER+IMPACT


力の研究


様々な人の言説を 一冊に まとめたもの



自分の中にある「当たり前の特権」を発見し、活用していく


少数派を 応援






英語で読みたい



I—-

Harvard Business Review Press の

他の本も読もうと思う







『東京藝大美術学部  究極の思考』

増村 岳史



色々な人の 職の変遷などが読めます。




鉛筆デッサン ワークで

身につく  創造性



STEAM教育




観察力


ある高校生


「左脳に偏っていたから、高校では右脳鍛えることにした

右脳鍛えすぎて  数学 など 時間が前の2倍かかるようになった」

という悩みを持っていた

著者が  『レオナルド・ダ・ヴィンチ』

文藝春秋

の評伝の本を勧めると


「デッサンに寄って培った「観察力」を 数式や法則に応用するのですね。 分かりました。今度図書館で探してみます。」と言った。



ある人

(人体彫刻は作らなかった

プロデューサーになりたくて 

4美大祭  繋げた

東京・京都・愛知・金沢) ...


ロジックだけでは過去の 繰り返ししかできない


アート思考は  考えを飛ばす ことができるのが良い点


直感に基づく

逆算できる



藝大生は   アートと エンジニアリングの両方の視点を持っている


ーー


数字の 理論  と

重層的な思考





アティチュードの大切さ


態度、 考え



語ることの重要性


ワークでの

著者の高校生に対する声掛け


「自分の作品について語ることができないと、社会で生きていけないよ。いなみに

ピカソやダリも雄弁でした。」


東藝大 には

語る  “場”も用意されている





海外の美大は門戸が狭く、

(イギリスは階級構造、アメリカ(一番人口の多いカルフォルニア州) は現実主義)


日本の美大入試は基礎力が付く

ということに 驚いた。



ーーー


言語  ー  非言語


抽象 ー 具体


matrix図

4面

-

私は  非言語 抽象 だと思う。


あなたの言ってること 全然分からない  と 言われるだろうから

言わない

というのが多い。


伝えようとする ことの必要性を あまり感じることができない。






ーーー




『パーパス経営: 30年先の視点から現在を捉える』

名和 高司




志本主義



資本主義  に  

新渡戸稲造の『武士道』


マルクス



志の部分 も書いてあるのが 印象的でした。




西洋化した日本人  = バナナ

日本の心を理解している西洋人  = 逆バナナ🍌

というそうです

外 - 黄色

中身 - 白



ベストセラー

『Bushido  : The Soul of Japan』


『ジャパン アズ ナンバーワン』

『「No」と言える日本人』




ーー



『オードリー・タン 日本人のためのデジタル未来学』

早川 友久


台湾

スピード重視

せっかち

現実主義


信仰熱心 「現世で徳を積み、天国に行きたい」

ボランティア多し




STEAM+D 教育


STEM   

Science (科学)、Technology (技術)、 Engineering (工学) 、Mathematics (数学)

+ Arts (創造すなわち芸術),    Design (デザイン)



誰もが少数意見

自信持って良い


ーー



日記)


金曜は1コマしか(対面)授業ないので


帰りに いつもの 本屋に寄って来ました。



素晴らしい本に出会えてよかったです。




ーーーーーーーー



普通の人なんて いない



と どこかで見たんだけど


今日見た 色々な本が  

そのようなことを言ってたな


ーー


自分で 選んでいるから ですかね。


ーー



本屋で チラチラ見ただけなので


一字一句 合ってないです。





創造性


色々な知識横断




哲学


化学


ーー


Art   を取り入れる


最近、筆(ペン)を 購入したので

水彩 あるいは 水墨画でも  描いてみましょうかね。


大事なのは  観察 です。




私、視覚脳が 強い様なので

将来 画家になってみるのも良いな  と思ったりしてました。





ーーーーー



この記事は 構成が 少し   変わっていそうです。


文を思いついた 時間に 忠実に


書きました。


ーー


書く    順番



空間視点


時間視点


ーー


日本と台湾と心



オードリー様の本 いっぱいあるので、読みたいですね。