2021/05/28

今週の読書 5月末


いい感じに帰れたので、駅前の書店に寄って来ました。



—-

神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234

3つの幸福


The Three HAPPINESS


精神科医の 実用重視  幸福論


幸せホルモンは 100種類以上あるが

一時的なものではなく、人間が追い求める 幸せ  そして、実用にかなうものといえば、この3つを 本書では取り上げる。



幸福の3段階


セトロニン的幸せ

健康、癒し



オキシトシン的幸せ

つながり、愛



ドーパミン的幸せ

成長、仕事





順番が大切


セトロニン


朝起きたら 体調チェック


マインドフルネス

無   考えごとしない

呼吸をしっかり

遠くの鳥の声や空模様 緑 に  気づく*

「今、ここ」に注意を向ける, 集中


3行ポジティブ日記



ーー

オキシトシン


友達や仲間を作る

自分が中心となって 集めると 効率が良い。


ペットを愛でる。


植物を育てても オキシトシンが放出される。


ーーー


ドーパミンは 本当に 幸せホルモンか



一時的なもの



結婚観

グラフ

結婚の幸せは2年で失われる

これは ドーパミン的


情熱(ドーパミン的)から  安定した 幸せへ

側にいるだけで安心


物にも  

Mノート  方眼

手触り  良し




自己投資が 一番良い



ーーー


ーーー「」


『THE RULES OF THINK』

https://www.amazon.co.jp/dp/4799327232/


首謀者


の思考


視点


統計を信じ込まない





ーーー「」

『習慣超大全』

https://www.amazon.co.jp/dp/4478106312

習慣化


B=MAP

行動 = モチベーション+ 能力+ きっかけ


この視点で日々の行動を観察してみた



トラブルシューティング

1. 雲を書く

2. 雲の中に 目標を書く

3. 行動、習慣をその周りに書き込んでいく




きっかけ

を小さくする


実行に移しやすいものを作成

ie

まずは、歯を磨いたら

フロスで 歯を一つ掃除する

など







新しい 習慣 のレシピ作り


ーーーをしたら、

ーーーをする

ご褒美  (脳が喜ぶこと)  やったぞ!





1新しい習慣を作る

2古い悪習を やめる

3 習慣を置き換える





ーーーー


「」

ミーニングノート


3つチャンス書く


/週間

/一ヵ月



線で繋ぐ




ーー

他にも色々

読みました


バロック音楽を 聴く

と良い

学習中に聞くなら


バッハ、ヘンデル、テレソン?など50〜80 BPM


G線上のアリア

64BPM


—-

かんそ


横書き

意味のない 書籍も結構いっぱいあって 読みにくいですね


買うなら、試し読みして から 買いましょうね


書名を挙げたのは

良い本  (私が思った)

ばかりです。



ーーー

(思い出して書いています)



一字一句同じではありません


ーー



2021/05/26

キャリア設計 の本を読んで

 キャリア設計 カウンセリングの本を読んで

大学生協(書店) にて


ーーーの理論

4S


状況   situation


自己   self


支援  support


戦略  strategy



—-



予測

判別

モニタリング


ーー



チェックシート

この図は 私が やろう と思いついたもの


成長段階の図


三角錐



◯ 

能力の種類

分野


段階

突破

ーー



変化についていくことが重要である



始める



決めること


いつ

何を

どの程度   どれくらい

どのように



日時

内容

程度

やり方   方法


ーーーーーー



認知



機関


キーパーソン


励まし




ーー



変わること


人生の役割   ?


人間関係


日常生活




ーーー


6つの性格分析


現実       ものづくり  手先が器用

研究       自然科学に興味   考えることが好き

芸術       独創性    演奏や美術

社会      コミュニケーション

企業     リーダーシップ

慣習       データの扱いが得意




[相手にするもの]


アイデア

もの

人間

データ



組み合わせる


どの特性を生かすか


ーー

要素



自己

仕事

家庭



--

仕事

学習

余暇


ーー




ーーーーーー


私の考えたこと



こんなことが書いてありましたけども



自分でも 客観的に考えることが重要



何がしたいのか


不思議 疑問な点



人生の役割 って何だ


家庭   ?

私は 家族とか そんなに興味ないよ


やるなら 同性婚で  ぬくぬくしていたいよ


ーー


なんか7の習慣に



仕事として ...

家族としての役割

余暇   ...


みたいなことが 書いてあったね



そんなに 分ける必要があるの?




家族は 興味ない

要らない


一人

として



仕事は  好きなことをしよう



余暇

あまり 娯楽に興味がない.

本当は


ーーー


ずっと 考えていたいなぁ

と思う





真面目に

なことを  考えるのが  好きです



2021/05/25

Dance

【APヘタリアMMD】Gimme×Gimme【伊+南伊+日】 - ニコニコ動画 sm36230995


これを
ffplay で -vf hflip して
左右反転させて、

ダンスの練習をしている。



[感想]

動きが MMD向けというか
手とかくるくる動かしている,
モデルを魅せる 振り付けになっている。

であるため、全体としての 統一感とか,バランスを考慮して 楽しむものではないかもしれない。

このmotionは 一人分である。




人の顔,姿が苦手
2次元なら OK 

っていう人には 結構いいかもしれない。


あまり 身体全体を動かしている感じがしなかったので
そんなに 疲れないかもしれない。

自分が そういう風にやっただけかもしれない。


––

スピードが速いので、何回かやると 結構 疲れた。







これも


––

月が出た出た  ダンス

炭坑節


---


ffplay -fs -volume 50 -vf hflip /path/to/file.mp4


というファイルに .command 拡張子付けて


押したら 左右反転して再生される 実行ファイル (ターミナル・シェル・スクリプト)作った。

[Mac]


音量は 9↓ と 0↑ キーで 調節できます。

--

このモーション楽しくて 好き。




楽しいモーション2



BBF






はじける



◯◯大学


オープン


サークル



図書館

勉強してみる



#行動



2021/05/24



課題提出能力の3つの要素


課題の認識

1. 

課題の存在と  いつ 何をやるか

提出日時内容   を知る。


話を聞く

メモする

課題のページを見る

まとめる



計画と 実行


2.  いつ、何をするか の計画を立てて 実行する



やることに分量、かかる時間


など を算出し、 優先順位を付けて 取り組むと良いです。


3. 

提出



いつ、どこに  出すのか


オンラインか

どのアプリを使うか


充電や使えるのハード機器の管理や計画も含めましょう。



できれば

提出日は

実際のものより前に

数日)

仮定しておくと良いでしょう。


ーーー



先生は  誰か

教室はどこか



ーーー











宿題 存在を 認識


そんな宿題があったとは ...  知らなかった


精神的に キツいかもしれない



口頭

話で 示される 宿題は

提出日とか  よく分からないことが多い



「これから 毎回  出させる」


と言う暗黙の了解

の可能性もある

ーーー


・今回だけか

という視点


ーーー



忘れる


重要と認識しない




書いてある



一元化



自分で まとめる    !

極力

ーーー



示されたことが

提出物なのか  不明



レポート


「やっておいてね」


じゃ分からない




大体  全部  宿題

提出の必要があると思って

メモる  ?


ーー



何が  宿題なのか

分からない


ーーー




これが 



聞いてない



人の話を聞く  能力が低い









ーーーーーーーー


##番外編



人の顔  とか

覚えていない



教室が  分からない


今日の3限は  紙に書いてある 教室にいたら

時間になっても  誰も来なかった。



メールとか確認したが  連絡なし


不明



休み時間に  教室にいた人が

今日は ◯◯◯室 だよ と 隣の人に言っていた。



◯◯◯室  がいっぱいあって 分からなかった。



図書館にいって  PCを開き、(iPhoneの容量と充電が足りないので)  Teamsを開き


4限の宿題がないか  確認をした。


「課題」のところに何もなかった。

メールや  いつも使っている大学のオンラインのページも確認。



誰かが 1限の時 ずっと 他の授業のレポートを書いていたので、気になったのですね。



何も 示されていなかったので


何やるか よく分からなかった。


前のノート 見たけど 不明



先生の話


大事だと思っていない

聞いていないこと  /聞き漏らしたこと

は書いていないね





今日は 3限は  図書館に行って  

(4限の課題があるか 確認した後)

◯◯◯室の前   複数個あったので

両方行った。



一つ

実験室と書いてあり、怖気ついた

扉が閉まっていたので

開ける勇気もなく

過ぎた。



もう一個は  どこか 分からなかった。

構内図、地図見たけど


-----

探し始める時点で

25分過ぎた


ーー

クラスメイト(同じ授業取っている人)  の顔や服装は  ほとんど ? 分からず



先生も  うろ覚え


オンラインが多いし、 前回  4限の課題をやっていて 出ていなかったので

分からない。




授業の資料を見て

今回の授業の内容を 予測し、


教室 チラッと見て


決めようと思った けど


扉閉まってて   開ける勇気なくて  

遅刻で認められる時間過ぎて、


そもそも  出席取っているか も知らなくて


orz


——-!

課題の確認は   しっかり

前の日までにやる


毎回  課題あると思う   or 予習  する



オンラインでも  授業はしっかり  

その日中に聴こう


セルフ ハンデしない


ーー


これから  ずっと 教室変更されてるのか

不安


掲示板(実際の)見たけど

書いてなかった。


オンラインの連絡事項も書いていない みたいだし


ーーーー



先生に聞くのが良いが

(メールは できる)



何で 2回も来なかったの

って怒られそう だし


怒られても 気にしないだろうけど


怖いし

勇気ない




勇気持ちたいな

---------

———-


仕方が ないので、


再び  図書館に行き


日本のための倫理論   という

日本大好きさんの 歪んだ おばかな古い本  と


まるガブさんの 新実在論  

の赤い薄い本を読んだ。



ーーーー


考えたことは   以下

link


漢文で考える 日本


ーーー


英語  ヒューム から

フランス語 は  デカルト 

に 端を

表現するため



カントが難しいと(この本の著書が)思ったのは

カントが 母国語で かいたから

と書いてあった


ーーーー


ーー

言語に拘りすぎ

原著


絵で見れば  

図を書けば   同じな気がする



-------


~~~

時間ギリギリに

次の授業へ行く

ーー


ーーー



結局、


再び


宿題(の存在)を  知らなかった


をやらかし


緊張した

で終わったよ



ーーーーーー



先生が  提出物を集めるときに


やる内容を聞いて


あっ   前言っていた気が...


あれ、提出物なのか



分かりやすく 書いておくべき



ーーーーー


他にも  知らなかった人は  いたみたいだが

-



後から、出している人 いたけど


授業中に 課題やる 勇気がない。




落ち込みすぎるのは  よくないのですね


ーーーーー







引き擦らずに


次出せば 、良いのですよね



きっと










次の課題は

グループで  紙一枚だと



誰がやるんでしょうかね


それは 聞いてた


ーーー

ーーー









まとめ




毎回、提出物は 何があるか

前日までに 

万人に  分かる様に


示すべきです


教員は


口頭だけじゃなく  文字で 書いてほしい


そして、これが宿題

宿題の内容

ってはっきり 書く

ーー


ーー


一人で



色々なところに 書いてある  or  *言っている* から


カレンダーなどに  まとめておこう


課題の情報


ーーー





こんな歳になっても

親に何か 聞いているよ  ..





勇気を出して、聞いてみると 


素敵な 答えを手に入れられたりする。




ーーーーー


--



こんな 小さい悩み

どうでも 良いんだけど。



結構 悩んでいる のが惜しい。


--


本読んで 考えたこと toshozu

 本読んで 考えたこと

-–

5月24日 2021 

大学の図書室にて




因果



言語


–––––


世界




「私」 と …世界… 仙の実在 "の図




自由


時間




空間



計測

––––––––––– -––


取り入れる 仕組み


言葉 だけでなく 色々なもの, 事象

を 認識し、理解すること



2021/05/23

鳥の言語

ダーウィンが来た ! でやっていた。



カラ類は 別種で混群をつくる。


互いに 餌の場所を教え合ったり、

別の場所にいる鳥同士で 敵を見つけやすくする。



単語だけでなく、文章も鳴くらしい


集まれ

餌 発見.


敵の襲来

同じ様な周波数帯で タカに聞き取りにくくする。


(二つの単語の組み合わせ) (文章)

警戒しながら、集まれ

(モズの模型に対して) 集団で威嚇

-



カラ類の混群の中で


大きさランクは


ゴジュウカラ > ヤマガラ ~= シジュウカラ  > コガラ


なので、餌を見つけても すぐに取られてしまう (足にピンクの輪が付いた) コガラは

タカがいないのに  「ヒヒヒヒ」(高音) と危険を知らせる声で鳴き (嘘をつき)

餌を食べることができた。


しかし、その後、同じことは通用しなくなった。

ヒヒヒヒと鳴いても  皆 逃げなかった。



-


種によって 言葉が異なるため

こどもの頃 一緒に 勉強する


例) 

ヘビを見て

親鳥 ヘビだの意味の鳴き声を出す

→ その鳥の子どもたちも真似

→ 他の鳥のこどもも 見にくる。

-


他の動物も 鳥の言葉を利用

北海道では エゾリスが タカの襲来を意味する鳥の鳴き声を聞いて 逃げた。







src

-––––––––––


「聞いてびっくり!鳥語講座」

身近な野鳥たちが言葉を持っていた!最新の研究から分かってきたシジュウカラなどの言葉を、研究者と一緒に徹底解説!あなたにもきっと分かる!驚き満載の鳥語講座を開催!


今回は鳥の言葉を学ぶ「鳥語講座」。最新の研究で、ただ鳴いているだけだと思われていた鳥たちの声に、人間と同じような単語や文章があることが分かってきた。言葉を持つのは、シジュウカラやヤマガラなどの日本各地に住む身近な小鳥たち。基礎単語編から文章編、さらに言葉を使っただまし合いまで、鳥の会話を徹底解説!世界も大注目の鳥博士と一緒にレッスン。街や森で小鳥たちを観察するのが楽しみになるはず!歌:MISIA


「鳥の言葉が分かる!聞いてびっくり鳥語講座」 - ダーウィンが来た! - NHK


--

#自然

2021/05/22

コンサルタント を付けるという発想

 5.22.2021

今日、 夢か幻か 分からないですが


真っ黒な人 =先生 が 主体に 

何をどうやるのか の指示を ずっと出している


という描写を見ました。


--


そうか、なるほど-



私が、あまりにも 実行機能が弱いので


-

〇〇時に □□をやろう

と言ってくれる 管理者が  いると


捗りやすいかな

と思った。


もちろん、これは 自分で作る。



紙にでも 書くだろうか。


---


1. 俯瞰

2. 俯瞰

3. 俯瞰



2021/05/21

電車の良い立ち方


進む方向に対して  斜めが良いかもしれない






棒に掴まる




曲がる時


身体の支え方



2021/05/20

分裂思考

自分を いないものとして考える 複数人間 人格 ーー 哲学 思考 法 – 思いやり

2021/05/19

分かれば

 分かったことがあるだけ


全部分かったわけではない





2021/05/17

睡眠◯h

まず、自分の 適切な睡眠時間を把握しましょう。


起きて 2時間後くらいに 眠くなるようなら


不足です

ーー

#生活力向上訓練



その日

 昨日は こんな  私の言葉成分 ことを書いていましたが


今日 オンラインの日だった!


僕は 天才である。


そのまま出席して 名簿にも番号と名前を書いておいた。

なんとか言ってレポートを出さずに済んだ。

今日は目覚ましが鳴らなかったので、ピンチだった.


目覚ましって  onoffのスイッチを上に上げると Onになるんだね。


下に下げたら onかと思っていた。

夜眠いので  間違えがちである。


デジタルだと 何もしなくても良いのだけれど

アナログは12時間毎に鳴るので、消したり付けたりしないといけないので 少し大変です。


私の部屋には 目覚まし時計が5個あるのだが


いつも3つくらいは鳴らしているよ。


余裕があるとは大事だな



今から 帰って しっかり勉強をしよう。




そして 提出期限を過ぎたレポートや宿題が 結構あるので


優先順位を付けてやりましょう。


レポートの提出日を知らないことがあるので、注意したいですね。



2021/05/16

私の言葉成分

今ここにいる人 = 私 という感覚に納得できない

私は、今 さっき風呂に入って 私の認知論に関して 考えていたのだが、


土日という2日休みがあっても、ビデオを見て, レポートを1問やっただけである

という現実の成果のなさ に焦っている。



これは やばいと思いながらも、起きずに 思いつきの違うことをやり、考え、メモり…

など 明日提出のレポートがある という緊急のことを 放ったらかしにしてしまっている。


逃避やセルフ・ハンデだと思う。


今日のことは 捨てよ。


紙に書いて、後日やることにしよう。


---


私は、さっきやっていたことは


「今日は まず、明日提出の 物理をやりましょう。

1と2と3番の問題を解きましょう


と言っていた。


これは 先生に言われているつもりで


計画立て、計画の確認をしているのです。


優先順位を 客観的な指標

大学の課題というところにある やることのアナウンス

を参考にしながら 書くことです。


---



私は 極力自分の言葉を喋っていない ことに気がつきました。


--


頭に 何個かいて


本当の 私が喋ったことじゃないな

と思う という意味もありますが



主に

誰かが言ったことを 繰り返して言っているのだなと





例えば、宿題をやりましょうとか 早く出ましょうとか



私が 考えたことって何だ


誰かに流されているよ


これに抗いたくて、 いつまでも 課題出さない。



やることは 分かったら 


やるだろう。





---


こんなんじゃいかん と言う。


何がいかんのか




ここで 


自分の 将来の地位を 考えてみると



生きて、考え続けるためには



良い環境に 行かねば


そのために しっかり 課題もしなければ


となる。



これを 思い出すと


やっと できる











今ここにいる人 = 私 という感覚に納得できない


〇〇(自分の名前) とは何だ


と自分に言ってみる。



すると


ここに座っている人 という答えが返ってくる。

≠≠≠


偶に


机にいる 鉛筆を持っている人


そして 、紙に文字や絵が書いてある。



これは誰が書いたものか


それは 勿論 私である。


と頭では 分かっているつもりだが


本当にそうか。


ーー


本当に そんなこと考えた/思ったのか



この疑問は 拭えない。



積極的に支持する根拠がない。


--



















2021/05/13

現物主義の研究を

 現物



現物主義の研究を


シミュレーション


自然に

ーーー








たかが人が


機械向け


捏造


妄想


----



3現主義





自然を実際に見つめる ことが肝要だと思われる。


ーー



シミュレーションを うまく作れなかったら


方程式が 間違っていたら



数学的証明


正しさ


の根拠


薄かったら


………




自然 研究でも

]



実際のものを見る


観察

実験 方法




大事にしたいなぁ



と私は思う。


#将来





2021/05/12


計画立て

--

人生設計


年間計画


3ヶ月毎


月間計画


週間計画


---



過去問を見て


各分野毎に 対策たてる


どの工程に どれくらい時間がかかるか 計算


◯h/日 × □カ月



--



-


##


基礎固め




過去問 分析


定期的に 修正


ーーー



ASD のための 自己管理力 工夫点

ーーー


自分を俯瞰してマネジメント –実行機能–



•自分で 目標を立てる

自分がしたい勉強をする。


•計画を改善する PDCA


かかる時間を計測、記録。

自分が ある時間で どれだけのことができるか把握



•定期的に 習慣化チェック


•締め切りを事前に仮定しておく



·時計を至る所に置く

 見る



•集中できる 環境を整える

気が散るものを何処かに仕舞う。


-- - ---


早期計画


実行力







2021/05/08

車窓





向けて 向上

 やってみたい ことがある




ただ それに向かっていたい



#モチベ


2021/05/04


2021/05/03

SNSが苦しい人のために 「なりきり」という使い方を提唱する


マルガブさんの提唱



本当はいないものを 作り上げていく


ソーシャルメディアとは そのようなものである。


ーー


この意味で


「なりきり」という使い方は


あながち 間違っていはいない ように思える。


なりきりの考え なりきり してみて

ーーー


アイディアの市場


ーー


2021/05/01