2021/05/16

今ここにいる人 = 私 という感覚に納得できない


〇〇(自分の名前) とは何だ


と自分に言ってみる。



すると


ここに座っている人 という答えが返ってくる。

≠≠≠


偶に


机にいる 鉛筆を持っている人


そして 、紙に文字や絵が書いてある。



これは誰が書いたものか


それは 勿論 私である。


と頭では 分かっているつもりだが


本当にそうか。


ーー


本当に そんなこと考えた/思ったのか



この疑問は 拭えない。



積極的に支持する根拠がない。


--



















2021/05/13

現物主義の研究を

 現物



現物主義の研究を


シミュレーション


自然に

ーーー








たかが人が


機械向け


捏造


妄想


----



3現主義





自然を実際に見つめる ことが肝要だと思われる。


ーー



シミュレーションを うまく作れなかったら


方程式が 間違っていたら



数学的証明


正しさ


の根拠


薄かったら


………




自然 研究でも

]



実際のものを見る


観察

実験 方法




大事にしたいなぁ



と私は思う。


#将来





2021/05/12


計画立て

--

人生設計


年間計画


3ヶ月毎


月間計画


週間計画


---



過去問を見て


各分野毎に 対策たてる


どの工程に どれくらい時間がかかるか 計算


◯h/日 × □カ月



--



-


##


基礎固め




過去問 分析


定期的に 修正


ーーー



ASD のための 自己管理力 工夫点

ーーー


自分を俯瞰してマネジメント –実行機能–



•自分で 目標を立てる

自分がしたい勉強をする。


•計画を改善する PDCA


かかる時間を計測、記録。

自分が ある時間で どれだけのことができるか把握



•定期的に 習慣化チェック


•締め切りを事前に仮定しておく



·時計を至る所に置く

 見る



•集中できる 環境を整える

気が散るものを何処かに仕舞う。


-- - ---


早期計画


実行力







2021/05/08

車窓





向けて 向上

 やってみたい ことがある




ただ それに向かっていたい



#モチベ


2021/05/04


2021/05/03

SNSが苦しい人のために 「なりきり」という使い方を提唱する


マルガブさんの提唱



本当はいないものを 作り上げていく


ソーシャルメディアとは そのようなものである。


ーー


この意味で


「なりきり」という使い方は


あながち 間違っていはいない ように思える。


なりきりの考え なりきり してみて

ーーー


アイディアの市場


ーー


2021/05/01


2021/04/25

Bot 理論

 なりきり 考え中


Botを作るなら、そのサービスのAPIを使用するのが 一般的のよう。










セリフの選定に 人が携わるわけで




どこかに学習させても良いが、




自分で 操作したい







2021/04/07

なりきりの考え ~なりきり術


ーーー

思い込み から  思いつき へ


少し昔、 Twitterのなりきり というのをやってみようと思ったことがある。

(その様なジャンル があるらしい.)


中身は アニメキャラだったりする。



好きなキャラに 愛でるではなく「なりたい」


私は あまり話のキャラに没入することはないが (作品は   テーマや雰囲気を重視)

私の好きなキャラは  大概  あまり愛でるような雰囲気のあるキャラクターではないため、

なろう と思える 性格、人格を (自分で) ”手作り” するしか ないようだった。


要素としては

エレンのようなエネルギーにあふれる強気、

クリスタル・ウィザードのような冷気、天然さ(→余裕さ)、孤高さ、 ~無表情さ、余裕さ

(通称)本田菊のような キリリとした真面目さ、不思議さ

蛇骨のような 明るさと自由な気持ち  

などなど

かわいさ、明るさ、自由   考え、暗さを含んだ   思慮深さ (蛇骨) (ミカゼ,   夜野月子,, ニア, マリガリのマリカ)

cf. 連れて行ってほしい方ではない、かわいさ:  1つ上記

ミカゼやニアやゾフィアのような ロリなかわいさ  うぶで考えがち

ニアの物静かで サディスティックな感じが良い。


そのようなものを お守り にしている。

---



だから、自分を鼓舞したくなるんです


私は 周りの人などに 不届き者だと思われているようだ。(った)

当人はそんなこととは少しも思わず、「自分の決めた道」と思っているが

学校の先生方や親などは  なんという…という感じで “落胆”の様.


私は 彼らの考えとは異なることを信条とし、色々あるが、

私は そのことに  ほとんど目もくれず

しかも 会話をして初めて気づくのである。


それでも、やはり   どう思われても構わない

という気概の様なものがあり  

そこで  すぐに  “変わる”  わけではない。



……


実は

その1年後くらいに  

結局   彼らの言ったことも  少しは考えられる様になって来たな と思えてくるのは

まことに 不思議である。


ーーーー


---



表現力

文章での、そしてその他の方法での 表現力


そして、いざ  「なりきり」をしようと

頭の中でシミュレーションをしようとしたところ

何も書くことが思いつかなかった。


「人格」は多分 ぼんやりと できてはいるんですけどね


中々  言いそうなこと を書くのは大変で

しかも  ないものを あると思って,    なって 考えるのは 結構至難の技であったりする。



私は いかに文才のないものか と思ったりしたが


それは 文才ではなく


というか  私の言っているのは


一般的な 表現力であって


ついったーにおいては   ことさら

皆に分かるように 伝えねばならないので


ある程度  分かりやすく  書かねばならない。


ここが 苦慮するところであった。


私は  よく変人と言われるし、 自分でも考え方が 他の人間とずれて ずれすぎているくらいに ではないか と思うこともあるので 


きっと  慣れていないのだろう


と思う。



今日は ここで締め括りたい 


--


「別に」

「一般的な 表現力」 で なくとも


自分で 分かれば  それで 良い と思ってしまうのです。



------

書いた言葉



私のブログなど

思いつきを少しばかり 書いたに過ぎない。


ここに書いていない思いつきなど 数知れず


大体、大切な思いつきは 紙に書くので  (縦書きも使う)

上げれない。


--

どこかに届くことを 願ったりもするが


それは後々に回す。

ーーー





2021/03/23


2021/03/17

片づけの魔法

片づけの魔法

素材別
一気に 完璧に
ときめくものだけ

  1. 捨てる -> 2. しまう場所

###1. 衣服

トップス -> ボトムス -> かけるもの -> 靴下 -> -> 下着 -> バッグ -> 小物 -> イベントモノ -> 靴
素材別に

###2. 本 一般書籍 -> 実用書 -> 観賞用 -> 雑誌

読まない

###3. 書類 今使っている , しばらく必要 , ずっと取っておく

未処理 [ボックス] , 保存 (契約書以外) [ブック型クリアファイル] , 保存 (契約書) [クリアファイル]

全捨て

###4. 小物 CD・DVD -> スキンケア用品 -> メイク用品 -> アクセサリー -> -> 貴重品 -> 機械 -> 生活用具 (文房具) -> 生活用品 (薬, ティッシュ, 消耗品) -> キッチン用品, 食料品 -> その他

###5. 思い出の品

写真 1枚ずつ さわる


2021/03/11

つぶやき衆



よぉーし と思って Twitterなるものを創設してみました。



言動は、ある人になりきり気味です。 なりきっています。

まだ世に出ていないキャラクターです。



情熱と真摯な心が 人ホモ・サピエンスを救う。


病歴、障害など



•□ ASD

小学生1年生の時

広汎性発達障害と診断されました。

今だと ASDですかね…


コミュニケーションに難あり。強迫観念というか拘りが強い、時間感覚が無い。

人の顔見ると気持ち悪くなる。

……   (私の場合)

聴覚過敏  の可能性


[先生のアドバイス]

一週間 習慣づけ。


--

試し

途中で違うことをしてみる。運動とか




•□ アトピー性皮膚炎

花粉症


アレルギー


服薬: アレロック、orアレグラ など

プロペトとステロイドの入った薬 …


-



•□ 過敏性腸症候群 IBS  (おそらく)

すぐ腸に来るんですよ…

便秘と下痢を繰り返す


腸トレ というヨガ体操をやっています。(ニータッチと ウエスト捻り)

ネコのポーズも


乳酸菌飲料を飲もう, カルピスとか夜のヨーグルトも.

ビオフェルミンは 友達。


腹筋を頑張る

便秘に

-


•□ GD

手術をしよう。 

お金を貯めている。


風呂なんか, 目瞑って入れ

鏡の位置を移動させる

なくす

服装には気をつけよう。髪型も気をつけよう。


---



ざっと こんなもんですかね…


他にも、首絞まるとか、聴覚過敏気味? とか 結構あるみたいですけど

対策練ったら 書くか。


ーー





精神性



ーーー

抑うつ


抑うつ が基準より高い数字でした。

大学の健康診断のアンケートに答えたら、



自分では 普通だと思っていたが…



喉  異常感症?


喉が締まっている感じ

息苦しい

(偶に)


ヒステリー球(咽喉頭異常感症)


(疑い)


心身症の一つである場合もある。


対策



睡眠を十分取る

   起きてから眠くなるようでは 睡眠不足である。(必要な睡眠時間は人によって異なる)

(11時に寝る)


ストレスを溜めない



ゆったりした服を着る

首元に注意



ストレッチをする

首の



ーーーー





漢方なら

半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)

柴朴湯(サイボクトウ) 等


ーーーー

ホルモンバランスを整えたい。


(薬や)

サプリを見直すと良いかもしれない。


ーー


自傷行為


瞑想をする🧘‍♀️。🌲

自然音を聞く


ーーーーー



罹患


治った時    (と思う)


精神的





過呼吸

パニック症状


円形脱毛症


抜毛症

水の中にずっと いるやつ


ーーー